生理痛やPMS、無月経など、気軽に相談していただけるようなサロンでありたいです。
実は、このところ生理が不順なお客さまが続いております。
東洋医学では、春は肝の季節です。
「肝」は主に自律神経系による身体全体の機能や感情などを調節する働きです。
冬の間にじっとしていた体が目覚める時は、身体に大きな負担がかかります。
それに、プラスしてこの時期は、年度代わりで、移動や卒業などもあるから、精神的にも環境的にも、ストレスがかかりやすい季節なんです。
だから、生理の不調も起きやすくなります。
治療を受けて下ったお客さま達から、嬉しいご報告を多数いただきましたので、ご紹介させていただきますね。

↑
こちらは、毎月チネイザンを受けて下さっているお客さまです。
家でもできるセルフケアとして、お灸をおすすめさせていただきました。

↑
以前、定期的に来て下さっていたお客さま。
生理が全然来なくなってしまったので、4年ぶりにご来店して下さいました。
治療の後、ほどなくして生理が来たと、ご報告いただきました。

↑
生理が来なくなって、どこか良いところはないかと、検索して昨年末に初めてキュアフラワーに来て下さいました。
初回は、チネイザンを施術させていただきました。
鍼灸治療でも改善が見込めそうな気がしたので、2回目は全身調整をメインに行いました。
家でのセルフケアとしてお灸もおススメさせていただきました。
鍼灸治療は、自律神経にも働きかけるので、意外と生理の周期も調ったりします。
なぜ生理が来ないのかが分からないと不安になりますが、その原因の一端がストレスだと分かれば、少し安心材料になったりしませんか?
私自身、多くの婦人科疾患抱え、乗り越えてきたからこそ、患者さまの気持ちに寄り添い、サポートできることがあるかと思います。
もちろん、あまりにも来ないときは婦人科を受診することをおすすめさせていただきますが、まずはお気軽にご相談してもらえればと思います。