春は寒暖差が激しくて自律神経が乱れやすいから
イライラ
のぼせる、ほてる
気分が落ち込むなど
更年期の症状が辛くなりやすいんです。
そんな時におすすめのツボは「太衝(たいしょう)」

体の上部に上りがちな気を下ろしてくれるので
イライラやほてりなどにも効果的。
気持ちも穏やかにしてくれます。
ツボの見つけ方
親指と人差し指の間を上になぞっていって、
指が止まるところです。
押すとズーンっとするかもしれないですね。
私も、春になって気持ちが上がったり下がったり
肩や喉のあたりが張ったりと不調を感じがちです。
でも夜にお灸をするとスッキリするので、そのあと気持ちよく眠れます。
お灸は自宅で気軽にできるセルフケアです。
経絡の流れを通じて、気・血・水のバランスを整え、
ゆっくりと、でも確実に「体を良い状態」に導きます。
ちょっぴり時間が空いた時に、
お灸でリラックスしながら、自分の身体に向き合えます。
ツボの位置が分からない
もっと詳しく知りたいという方には、
お灸セルフケア講座がありますよ
こちらのセルフケア講座では、
鍼灸師がツボの取り方、お灸のやり方、
さらには食養生などもお伝えさせていただきます。
詳細はこちら
「更年期を過ごしやすくするお灸セルフケア講座」