東洋医学で言うと、髪の毛は腎が支配していて
生命エネルギーが乏しくなると髪の毛が衰えてくる・・・

って言うんですよ。

だから、年をとってくると髪の毛がやせてきたり
抜けてきたり、白髪になってきたりする・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

また、「髪は血の余り」とも言われていて

体を作るエネルギーの余りが髪の毛に回されているので、
血が不足していると髪の毛の状態も悪くなってきます。

良く赤ちゃん産んだあとに、お母さんの髪の毛が抜けてきたり、
白髪が増えたりしますよね。

あれって、出産により血が消耗したことによって、
髪に栄養が行かなくなったからと言われています。

これって、とっても理解はできるのですが、誰にでも当てはまるのか?

と思うことがあります。

私、髪の毛が、硬い、太い、多い!! そして黒い! です。

流石に今は、白髪がチラホラですけれどね(>_<) そうすると、私って 東洋医学的には、無茶苦茶エネルギーレベルが 高くて、血が有り余っているってことになります。 以前は、貧血持ちで体力なしの疲れてすぐ眠くなるタイプだった 私がエネルギーが高いなんて、どうにもこうにも信じがたいのです。 そんな、話をとても華奢ではかなげな感じですが、 同じく髪の毛フサフサのお客さまに話をしていたところ。 以前、占いで 「家族の中で一番エネルギーが高い。」 と、言われたことがあると言っていました。 やはり、髪の毛はエネルギーの余りなのでしょうか? 気になるところです。 でも、血の状態が良いと髪の毛もお肌もツヤツヤするので、女性は血を補うことが大切です。